産後ダイエットは食事に気をつけるべし!

いつから始めるべき?
当然ですが産後しばらくは自分の身体と赤ちゃんが一番優先になるので、無理をして健康を損なう。あるいは赤ちゃんのお世話が十分に出来ない状態になるのは絶対に避けるべきポイントです。
産後、元の体型に戻すために食事制限を取り入れるのは良いですが、いくつかの注意が必要です。別の項目でも説明しましたが産後すぐは身体が弱っていて、且つ元の状態に戻ろうと修復している時期です。その時に無理な食事制限を行うと身体へ栄養がうまく行き渡らず、白髪や脱毛症・肌のハリがなくなってしまいます。
酷いケースになると歯が抜け落ちてしまう事もあります。赤ちゃんへ母乳を与える必要もあるので、食事制限は早くても半年ほどは待っておくべきです。
ヘイトは気にせずマイペースに!
産後ダイエットのツールとしてSNSを使う方も多いです。自分と同じ境遇の仲間や暖かい励ましをもらえれば、それがダイエット成功への栄養分になります。しかしアナタがこれらの情報を発信する事を面白くないと感じる方もゼロではありません。
「ダイエットよりも、赤ちゃんを第一に考えるべき。」「そんな時間があるのなら、子供向き合ったら?」といったヘイトコメントを投げかけてくる事もあるでしょう。これらに気を取られているとメンタルが落ち込むだけでは無く、ダイエット自体挫折に繋がります。
これらは雑音だと無視して自分のペースでやっていくのが心身共に健康でいられる一番の方法です。どうしても気になるのであればコメントを許可しない。SNSをしばらく休むのも良いです。